2025-08-22 Fri : 思わぬ形で近くに感じたりして
生活
https://gyazo.com/a0bfd7a353fb28623e31f6d3b841784a
運営をお手伝いさせてもらっている Teacher Teacher のオンラインフリースクールのコンコンにて、コミュニティの仲間たちが「Nコン2025に出るぞ!」と生徒さんたちも巻き込んでがんばっているところ。ぼくらはオンラインのコミュニティなもんで、各位がそれぞれの場所で歌ってそれを録画・録音したものを集めてひとつの動画として仕上げようとしているのね。 https://gyazo.com/2312cf6838072bff8bb21aa54c45d56d
参加作品の一部が NHK の番組内で紹介されたみたいで、なんと、コンコンの動画について SKY-HI さんたちがコメントしてくれたとのこと。ぼくはテレビ番組の視聴環境がないので未視聴なのだけれど、仲間たちが盛り上がっていた。ぼくの人生において最も SKY-HI さんに接近した瞬間かもしれない。思わぬ形で。 いろんな理由で、地域の小中学校にはフルでは通わない選択をしている人たちがコンコンに通っていて、たまに接する機会のあるぼくからすると「元気に話しかけてくれる人ばかり」って印象ではあるものの。それぞれに苦労している中で、今回の取り組みに「参加する」ことを選んで、きらきらした姿を見せてくれていて、かけがえのないことだと思う。 昼だけじゃなくて夜も万能薬味をキメますよ。今回のバッチは使い切ったので、また素材を買ってきて錬成しよう。 https://gyazo.com/e68d2d63200290c01d88dd02dd9f1947
今の中高生からして、広告ってどんなイメージなんじゃろと思った。ぼくが中高生のころとはけっこう違うイメージを持っているんじゃないかな〜と思って。スマートフォンでいろんなアプリを使っていて日常的に見かける広告、ひどいものもたくさんあるので、そういうのに触れながら育ったら「広告はイヤなもの」という感情を抱いたりするのか…?
今日の n 年前
ナビ